ちゃちゃ君とてれんぱれんな毎日

千葉から福岡に越してきた人間と猫の毎日

博多 東長寺 秋の特別拝観を満喫

すっかりご無沙汰してまいましたが皆様お元気でしょうか?

私の感覚では「やばい、10日位PC開いてないかも…」って感じだったんですけど、もっと開いてなかったみたいでメールも酷い事になってました…

 

ただでさえ出不精なのに子猫と先輩猫の2人にするのは心配という理由でより引きこもりがちな日々な訳ですが、今日は久々に重い腰をあげてみました。

 

目的は

東長寺 五重塔 秋の特別拝観

f:id:chachapan:20181012145512j:plain

今日10/12~10/16までの期間限定の、しかも2年に一度の特別拝観とあったので行ってみようかな~。と広報を読んだ時から思っていて天気も良かったので頑張ってみました。

 

ただ拝観は10時から1時間毎10人ずつで朝9:30から受付と書いてあったけど、当然そんなに早く家を出れなかったので無理かな、って思ってました。

 

10:40位に着いてみると受付はまだやっていて、しかも予想より多くの人が来てくれているので時間ごとではなく、どんどん呼びます。との事でした。

f:id:chachapan:20181012145317j:plain

呼ぶまで1時間位かかるかもと言われたので、とりあえず参拝と境内を散策。

六角堂も開帳していて中を見ることができました。

f:id:chachapan:20181012145653j:plain

f:id:chachapan:20181012145816j:plain

ガイドさんがいらして他の人に説明しているのを盗み聞き(笑)した所によれば江戸時代に作られたもので6面に薬師如来地蔵尊やら仏様が鎮座していて回転式とのこと。

屋根の動物は亀、ですかね?

f:id:chachapan:20181012150327j:plain

そうえいば表門にも亀いたな…

f:id:chachapan:20181012150418j:plain

御朱印も頂きました。

f:id:chachapan:20181012150710j:plain

やはり梵字はかっこいい。そして毎回3×3EYES を思い出す(笑)

他にも黒田家のお墓を観たり金木犀の香りを吸い込んだりしてたら番号が呼ばれ結局待ったのは30分ちょっと位だったかな~と思います。

 

f:id:chachapan:20181012151054j:plain

ガイドさんから五重塔の説明を受け、保全のために荷物を全部預けていざ中へ。

中には御本尊とそれを取り囲む金と銀ときらめく螺鈿

四方には四季が、天井には天空が描かれ、周りには東洋の星座が。

全て日本画で描かれていて御本尊の衣の模様にはなんと博多織柄も描かれていると教えてもらいました。

小さな空間にきらめく小宇宙。

 

そんな感じで本当に綺麗でした。

ガイドさん曰く、一応2年ごと位に公開できたらという予定はあるけれどこれからの保存状況によるだろうし、こんなに何日も公開することは今後ないかも知れない。

しかも今日は天気が良いいから螺鈿の光もキレイに輝いていて拝むのにこんなに良い日はない!

との事だったので諦めずに行って良かったです。

呼ばれてからは10分位で終わっちゃうけど満足な時間でした。

f:id:chachapan:20181012153152j:plain

立派な資料も頂きました。

私が帰る頃のお昼過ぎには人がまばらになっていたので意外と午後の方がすんなり入れるかも知れないですね。

 

その後、まだ見てなかった福岡大仏(写真不可)へ。

正直そんなに期待してなかったんですけど、ここまで大きいとは!

圧巻でした。

台座内には地獄・極楽めぐりがあって入ってみました。

地獄絵図が並び、そうね無間地獄は嫌だな、とか思ってると先は真っ暗な通路に。

手すりを掴みながら進むと書いてあったけど手すりないと怖くて進めない程、本当に真っ暗。もはや闇。

しかも思ったより暗闇通路が長いし、目が慣れてきてもいいのに何も見えないままで、どんどん不安に。

いや、っていうかこれは本当に怖い。何で1人で入っちゃたんだ自分!

ひ~ん、と心の中で半べそかきつつ何とか途中で「仏の輪」を触ることができて明かりがうっすら見えてきた時は嬉しかった~。

極楽ついた~!って感じでした(笑)

 

そんな地獄からの極楽体験もできる東長寺

おすすめです! 

yokanavi.com

 

千葉に帰省 色々と収集できました

千葉に帰省していました。

今回の往路はジェットスターのセールで何と5700円位でした。

安い~!

 

実家では上げ膳据え膳で洗濯もしてくれるという有難い時間を過ごさせてもらい、家族や友達と久しぶりにいっぱいおしゃべりして、楽しい時間が持てて癒されました。

 

そして今回も色々と収集物をゲットしました~。

先ずはマンホールカード3枚!

八千代市

f:id:chachapan:20180529215450j:plain

鎌ヶ谷市

f:id:chachapan:20180529215542j:plain

千葉市

f:id:chachapan:20180529215623j:plain

3箇所とも係りの方が良い人で貰いに来て良かった~♪と思いました。

このまま行けば千葉のマンホールカードこそコンプリートできるんじゃ!と思ったけど、銚子と袖ヶ浦は帰省のついでに行ける距離じゃないので無理かな…

 

そして風景印も3枚!

★成田空港第2ビル内★

f:id:chachapan:20180529215812j:plain

 

★八千代郵便局★

f:id:chachapan:20180529215907j:plain

東葉高速線八千代中央駅の真ん前に郵便局があったので寄ってみたら風景印いただけました。

 

船橋郵便局★

f:id:chachapan:20180529220104j:plain

土日でもゆうゆう窓口やっていたので何とか行けて良かった。

やぱっり何はなくとも地元のは欲しいもんねー

 

御朱印は1枚のみ。

千葉神社

f:id:chachapan:20180529220624j:plain

千葉神社の隣には千葉天神が。

f:id:chachapan:20180529230756j:plain

知らなかった~。

 

寄れる所があればと、ゆる~く集めてる訳だけど、このおかげで知らない所に行けて、またその話を両親とできたりして我ながら良い収集ではないかと思ってます(笑)

 

 

気分一新リフレッシュできた所で明日から約2ヶ月また季節労働のパートの日々が始まるのです。

梅雨は1年で1番苦手な季節だから気をつけて頑張らないとな~…

 

由布院で御朱印と風景印

由布院旅行の話パート4、最終回。

 

まだ朝霧が残る中”金鱗湖”に向けて出発~。

f:id:chachapan:20180309161718j:plain

道すがら御朱印を頂ける寺社に寄りました。

 

宇奈岐日女神社(うなぎひめじんじゃ)

f:id:chachapan:20180309162051j:plain

狛犬の顔がなんともユーモラス。

f:id:chachapan:20180309162245j:plain f:id:chachapan:20180309162350j:plain

平成3年にあった台風で境内の木が多く倒されてしまったとのこと。

その中の大杉の一部が祀ってありました。

f:id:chachapan:20180309162635j:plain

何百年も生きた幹の存在感もすごいけど、それを倒してしまう自然の猛威もまたすごい。

f:id:chachapan:20180309163146j:plain

宇奈岐日女神社

大分県由布市湯布院町川上2220

 

佛山寺(ぶっさんじ)

f:id:chachapan:20180309163743j:plain

まるでアニメ日本昔ばなしから出てきたみたいなお寺。

ぼうや~ よいこだ ねんねしな~♪が頭の中でもれなく再生。

f:id:chachapan:20180309164110j:plain

凛とした空気で気持ちがすっとなる空間。

f:id:chachapan:20180309164330j:plain

佛山寺

大分県由布市湯布院町川上1879

 

両方とも地元に愛されている寺社という感じで空気が澄んでました。

御朱印いただくときもそれぞれ優しい雰囲気の方が対応してくださいました。

小雨が降っていたので御朱印の写真は外で撮りませんでしたのでまとめて。

f:id:chachapan:20180309164824j:plain

 

そして

金鱗湖

f:id:chachapan:20180309165219j:plain

すこ~しだけ湖面から湯気が出てました。

もう少し早く来たらもっと幻想的な湖がみれたかもね~…

ぐるっと湖の周りを歩いて天祖神社

f:id:chachapan:20180309165526j:plain

ここにも立派杉の木がいっぱいありました。

ちょっと寒かったのと、とにかく中国・韓国人の団体観光客が多くてうるさいもんで早々にお土産を買って退散しました…

f:id:chachapan:20180309165957j:plain

今泉堂で買った黒糖揚げまんじゅうが絶品でした!

同じようなのはあるけどこちらのは1口サイズで本当にカリッとしてて美味。

金鱗湖に行ったら絶対おすすめです!

 

そして由布院に行くにあたって検索しまくった中で知って欲しかった物、

風景印

f:id:chachapan:20180309170445j:plain

由布院郵便局で押してもらいました。

初めてでちょっと緊張したけど受付のお姉さんは慣れててぽんと押してくれました。

風景印は郵便局の営業時間じゃないともらえないからハードルが高いけど、またひとつ旅の楽しみが増えました~♪

 

今回は車だったこともあって湯の坪街道には行けなかったけど、日田観光はとっても良かったし、由布院の温泉もゆったりと堪能できて、御朱印も風景印も頂けて満足♪満足♪

それにしても大分は土地柄なのか柔らか~い穏や~かな雰囲気の方が多くてそれだけでも本当に癒されますよ。

 

由布院温泉観光協会(公式サイト)

 

 

高塚愛宕地蔵尊 お地蔵さんに願いを

由布院旅行の話パート2

 

豆田市を満喫した後は豆田町から車で約30分程の山の中。

高塚愛宕地蔵尊

f:id:chachapan:20180303105355j:plain

f:id:chachapan:20180303105847j:plain

こちらは願い事成就の御利益があるという事。

願い事を歳の数だけ書くと更によいとの事で拝殿の周りにはびっしりと願い事が書かれた紙がいっぱい貼ってありました。

人の願いを見て、ここまでする程の願いが今の自分にはないなって思いました。

幸せなことです。

 

100円みくじの裏に願い事が書けるようでしたが、もう一つあったおみくじ。

f:id:chachapan:20180303110155j:plain

よーく見てください。

な、なんと、20円!!!

かなりの衝撃価格(笑)

f:id:chachapan:20180303110607j:plain

で、小吉でした…

しかも結構きついことが書いてありました(しょぼん…)

そういえば最近おみくじで大吉でないなぁ…

 

彫物が立派だったり、

f:id:chachapan:20180303112017j:plain 

お神酒が置いてあったり、

f:id:chachapan:20180303110929j:plain 

霊水があったり、

f:id:chachapan:20180303111029j:plain

誰でも打っていい釣り鐘があったり、

f:id:chachapan:20180303111344j:plain

けっこう重い、おかかかえ地蔵があったり、

f:id:chachapan:20180303111552j:plain

かわいい三蔵さんがいたり、

f:id:chachapan:20180303111758j:plain

ぎっしりお地蔵様が並べられてたり、

f:id:chachapan:20180303111922j:plain

と他にも色々あって予想以上に見所満載で楽しかった。

 

そしてオリジナル御朱印帳が素敵だったもんで新調してしまった。

f:id:chachapan:20180303113241j:plain

オリジナル御朱印帳 1300円

他にも紺と白があって悩んでいたら、夫が断然ピンクが良いと言うので私にしてはかなり珍しいピンクにしました。

f:id:chachapan:20180303113523j:plain

社務所の女性の方がとても感じの良い方でした~(←ここ大事なポイント)

 

御神木の銀杏。

樹齢1300年!

f:id:chachapan:20180303112627j:plain

葉っぱがある時にまた見てみたい。

 

参道でこれまた衝撃価格のぎんなん買いました(笑)

かなり入ってました。

f:id:chachapan:20180303115801j:plain

ここのお土産屋さんの女性も感じの良い方でほっこりしました~

 

 

高塚愛宕地蔵尊

大分県日田市天瀬町馬原3740

http://takatukasan.com/

 

十日恵比寿の正月大祭に行ってきました

 

十日恵比寿神社の正月大祭に初めて行ってきました。

f:id:chachapan:20180109155822j:plain

1/8~1/11まで開催され、なんと期間中に約100万人が訪れるそう!

十日恵比須神社 【公式ホームページ】正月大祭について

初日が一番混む&今年は祭日なので尚更混む、という情報はあったものの都合もあり初日8日の初えびすに行くことに。

 

ならば早く行こうと到着したのが朝9:30頃。

既になかなかの混雑…鳥居が遠い…

f:id:chachapan:20180109155118j:plain

 

参拝までに30分くらい並びました。

f:id:chachapan:20180109155451j:plain

大きな大きな提灯と太く立派なしめ縄。

f:id:chachapan:20180109160043j:plain f:id:chachapan:20180109160122j:plain

もりもりとした狛犬たち。

 

さて、お参りが済んだら次は福引~!

福引券(初穂料¥2000)を購入するのにまた少し並んで福引を引く列にまた並びます。

この時点で10:30でした。

f:id:chachapan:20180109160336j:plain

屋台がいっぱいあるので飲み食いしながら並べるのとさくさく進むので見た目ほど時間がかからなかった感じでした。

狐のお面がやたらかっこ良かったけど、これ何かのキャラなんでしょうか?

f:id:chachapan:20180109160712j:plain

まあ、そんなこんなで並ぶこと45分位でした。

福引所に近づいてくると「おおあた~り~」「すえひろがり~」「まんぷく~」などと威勢の良い声が聞こえてきて盛り上がります。

f:id:chachapan:20180109161116j:plain

福引を引く夫氏。

世話人の方々がとても感じがよく「ここまで並んだのだから既に福はありますよ~」などと声をかけてくれました。

こちらの福引は外れなしで何かしら頂けるのですが、本当の?大当たりは大きい熊手らしく5000本に1本の割合とTVでやっていました。

そして少年が多分その大当たりの大きい熊手を持って境内を歩いてました(笑)

 

さてさて、私が引いたのはこちら!

f:id:chachapan:20180109161848j:plain

なかなか良いのを引いたんじゃないでしょうか!

そして他にも本物の古銭が入っている”えびす銭”をお借りしたり、

f:id:chachapan:20180109162429j:plain

 おみくじを引いたりしました。

f:id:chachapan:20180109162651j:plain

このおみくじ形も可愛いけど中身が博多弁で書いてあって面白い!

f:id:chachapan:20180109162801j:plain

面白いし優しい感じがして気にいりました~♪

 

御朱印は残念ながら期間中は書置きのみという事で迷ったけど初めて書置きを頂きました。どうやって御朱印帳に貼ろうかしら…

f:id:chachapan:20180109163154j:plain

 

平日に行けばそこまで混んでないんでしょうけど、混んでても福引の威勢のいい声が聞こえたりとか、屋台もいっぱいあったりとかして楽しいお祭りでした~!

f:id:chachapan:20180109163804j:plain